国において所有権を留保している物件
令和元年6月の財政制度等審議会国有財産分科会の答申を踏まえ、有用性が高く希少な国有地については、将来世代におけるニーズへの対応のため、留保財産として、所有権を留保しつつ地域・社会のニーズを踏まえ、定期借地権による貸付けを行うこととしています。
福岡財務支局における留保財産の選定基準及び暫定留保財産一覧


留保財産一覧
No | 所 在 地 | 面 積 (平方メートル) |
用途地域 | 建蔽率 |
留保財産 決定年月日 |
詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 福岡県福岡市博多区 麦野2丁目7番6 |
3,118.26 | 準工業 | 60/200 | 令和元年 11月8日 |
(PDF形式: 128KB) |
2 | 福岡県福岡市博多区 板付6丁目1番82 |
2,022.15 | 一種住居 二種住居 |
60/200 | 令和元年 11月8日 |
(PDF形式: 133KB) |
3 | 福岡県福岡市中央区 舞鶴3丁目142番2 |
1,706.39 | 商業 | 80/400 | 令和元年 11月8日 |
(PDF形式: 176KB) |
4 | 福岡県福岡市南区 野多目3丁目626番2 |
2,167.34 | 二種住居 | 60/200 | 令和元年 11月8日 |
(PDF形式: 114KB) |
5 | 福岡県福岡市城南区 茶山3丁目34番1外1筆 |
28,326.74 | 一種中高 | 60/100 | 令和元年 11月8日 |
(PDF形式: 184KB) |
6 | 福岡県北九州市門司区 清滝3丁目1番1 |
2,435.40 | 商業 | 80/400 | 令和元年 11月8日 |
(PDF形式: 184KB) |
7 | 福岡県福岡市中央区 赤坂1丁目54番 |
4,055.60 | 商業 | 80/400 | 令和2年 11月24日 |
(PDF形式: 191KB) |
利用方針の策定状況
No | 所 在 地 |
面 積
(平方メートル)
|
利用方針案
(作成年月日)
|
地方審議会
(利用方針決定日)
|
利用方針の内容 |
---|---|---|---|---|---|
※現在、利用方針が作成された財産はありません。 |
国有財産九州地方審議会で利用方針について答申が得られた後は、利用方針に基づき、公的利用の要望受付、二段階一般競争入札などの手続きを進めることとなります。
サウンディング型市場調査の実施
財務省福岡財務支局では、福岡市内及び北九州市内に所在する一定面積を超える未利用国有財産について、留保財産として所有権を留保したうえで定期借地権を利用した貸付けにより有効活用を図ることとしました。
本調査は、留保財産の利用方針案を策定するに当たり、民間事業者の皆さまと個別に対話を行うことで、不動産市場動向や、各留保財産の資産価値向上を望める施設・機能、一定の制約がある中で各留保財産を有効活用する方策を把握する等して、民間の知見を最大限活かすことを目的としています。
対象地の利活用による事業にご関心のある事業者の皆様のご意見等をいただきたく考えておりますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。なお、いただいたご意見等は、対象となる留保財産の利用方針案の検討にあたり、参考とさせていただきます。
福岡市内に所在する留保財産についてはこちら(参加申込受付期間は終了しました。)
北九州市内に所在する留保財産についてはこちら
本調査は、留保財産の利用方針案を策定するに当たり、民間事業者の皆さまと個別に対話を行うことで、不動産市場動向や、各留保財産の資産価値向上を望める施設・機能、一定の制約がある中で各留保財産を有効活用する方策を把握する等して、民間の知見を最大限活かすことを目的としています。
対象地の利活用による事業にご関心のある事業者の皆様のご意見等をいただきたく考えておりますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。なお、いただいたご意見等は、対象となる留保財産の利用方針案の検討にあたり、参考とさせていただきます。
福岡市内に所在する留保財産についてはこちら(参加申込受付期間は終了しました。)
北九州市内に所在する留保財産についてはこちら